保育園0歳クラスに娘を預けるワーママの平日スケジュール

保育園
おはむー
おはむー

こんにちは!2021年夏に娘を出産した、手抜きを愛する超合理的ママです。

産後、保活しながら悩ましく思っていたのが

おはむー
おはむー

職場復帰したあとの生活が、全然想像つかない……!

ということでした。

先輩ママさんから「職場復帰したら、時間がなくなるよ」とか

「雨の日の保育園送迎は、地獄やで」といった、今思えばとっても貴重なアドバイスをもらっても

育休期間中はいまいちピンとこず、実感が湧いてなかったです。

このページでは、ワーママのリアルな平日スケジュール&職場復帰後に感じたギャップ・大変なことを紹介しますので、

保育園と仕事の両立ってどんな感じ?が分かるように伝えられたらと思います!

育休中で、職場復帰が不安な方の参考になれたら幸いです。

平日のスケジュール

タイムスケジュール

よくある平日のスケジュールをかなり詳細に紹介します!

5:30〜6:20娘の泣き声で起こされる
6:30娘に朝ごはんを食べさせる
7:00出勤準備(自分の荷物を用意したり、メイクしたり。)、お風呂掃除
7:30親の朝食
8:10娘を自転車に乗せて保育園へ送る
8:25保育園到着。登園ルーティーンする。(※1)

【※1:登園ルーティーン】タブレットを操作して登園登録。保育室に置いてある表に、起きた時間・朝食時間・飲んだミルクの量・体温を記入。コップと連絡帳を提出。

8:30娘を預けて保育園を出発
8:45出勤(時短できるときは9:00頃娘を預けて遅く出勤)
12:00-12:45昼休み。ゆっくり食べてのんびりできる幸せを噛みしめるか、とっとと食べて、読書
17:15退勤
17:25保育園到着。スマホのアプリ操作で家のお風呂を沸かす。降園ルーティーンする。(※2)

【※2:降園ルーティーン】汚れた服・コップ・連絡帳を回収。減ってるおむつ、洋服、肌着を補充する。保育士さんが書いてくれた「今日はこんな遊びしたよ」ノートを読む。至福の時。

17:45家に到着。真っ直ぐお風呂へ向かって娘と入浴。
18:00娘とおはむーの着替え、保湿、ドライヤー
18:15娘に晩ご飯を食べさせる
18:30親が晩ご飯
18:45-20:00遊び時間
20:00娘を寝かしつけ(疲れてたら一緒に寝てしまう)
20:00-22:00元気なときは、家事や自由時間
22:00親が就寝

だいたいこんな感じで平日は過ごしています。

自宅、保育園、職場が全て自転車圏内なのが、とても助かっています。

月曜日と金曜日は荷物が増える

週末に家で洗濯するもの
  • お昼寝用のシーツと掛け布団(どちらも入園時におくるみを縫って作成)
  • 日除け付きのカラー帽
  • くつ

これらは週末に洗ってくださいとのことなので月曜日と金曜日は、その分の荷物が増えます。

お布団の持ち帰りがある園だと、これにプラスしてお布団が増えるので自転車送迎はかなり大変になると思います。

雨の日の送迎はとっても大変

自転車のチャイルドシート

普段は自転車で送迎していますが、雨の日の自転車送迎はかなり大変です。

雨の日の自転車送迎が大変な理由
  • 道路が濡れてて滑りやすい
  • 娘と自分のカッパ分、荷物が増える
  • 駐輪場から保育室まで、娘と荷物を持った状態で娘を濡らさないように連れて行くのが難しい

こんな感じなので、雨の日に自転車で娘を送った後はいつもと比べ物にならないくらいドッと疲れます 笑

ただ、保育園に駐車場があって車を運転できるなら、雨の日の送迎はかなり楽です。

仕事してない時間は保育園を休ませてね、が基本

育休中にあまり想像できてなくて、入園後にギャップを感じたことは「保育園を休ませる基準」です。

おはむーが子どもの頃、小学校は「なるべく休まず出席しなさい」でしたが、おはむー娘の通う保育園は「休める日は休んでください」のスタンスです。

他の子ども園や保育園に通わせてる職場の先輩に聞いてみてもほぼ同じようなので、親が休みの日は子どもも自宅保育をお願いされると思われます。

とはいえ、子連れでは行きづらい場所(病院だったり美容院だったり)に有給を使って行くことも当然あるので

そのときは

保育園の先生
保育園の先生

9:00〜用事が終わるまでは預けてOKですが、

遅くとも16:00までにはお迎えに来てくださいね。

と言われています。

「有給使えば自分の時間確保できる〜!」と思っていたら、ギャップに驚かれるかもしれません

子どもがいつ体調を崩すか分からない

子どもが発熱

仕事をしていると、同じ内容の仕事を溜めておいて、ある程度溜まってから一気に片付けたほうが効率が良いですよね。

でも、お迎え要請があったり娘の発熱で出勤できなかったりもあり得るので「その日の仕事、その日のうちに」を意識して

なるべく仕事を翌日に残さないようにしています。

産休までの働き方とは大きく変わった、変わらざるを得なかった点だと実感しています。

1〜2ヶ月に1回の頻度で保育園への提出物がある

入園して半年になりますが、今まで

保育園に提出したグッズたち
  • 娘のベストショット写真付きの自己紹介カード
  • 娘へのお誕生日メッセージカード
  • A4用紙に書いた娘の似顔絵

これらの提出を、保育園からお願いされました。

ちょっとした工作は大好きなので楽しいのですが、おはむー家は夫婦ともに絵心が壊滅的なので

似顔絵には大苦戦しました 笑

「手作り」を重んじる園だと、もっと難易度や回数が増えるかもしれません。

手作りが苦手な方は、保活で「親が手作りするグッズはどんなものがありますか?」と確認しておいたら安心ですね!

まとめ

このページでは、保育園の0歳クラスに預けるワーママの平日スケジュールについて&入園後にギャップを感じたこと、大変だったことについて紹介しました!

ご自身の職場復帰後の生活を想像するきっかけにしてみてくださいね!

コメント