商品・サービス等のリンクには、広告が含まれる場合があります。

【3歳ラプンツェル】ビビディ・ババディ・ブティック体験レポ

体験談
おはむー
おはむー

こんにちは!2021年夏に娘を出産した、手抜きを愛する超合理的ママです。

娘(3歳5ヶ月)と、念願のビビディ・バビディ・ブティックを体験してきたのでレポします!

行ったのは2024年11月上旬で、「東京ディズニーランドホテル」でしかビビディ・バビディ・ブティックを体験できなかった時期の話です。

(今は東京ディズニーランド・ワールドバザールでも体験できます)

完成形はこちら

片足を少し後ろに下げて、ちょこんとお辞儀してます。

ほんっまに可愛すぎました。親バカながら、しばらく見惚れてしまいました。

髪とドレスの上質な雰囲気だけでも美しいのに、それを我が子が纏ってる嬉しさ!!もうたまらん!でした。

料金・キャリッジコースを選んだ理由

¥29,150のキャリッジコース(真ん中のフォトなしプラン)を選びました!

パーク内で過ごす時間をなるべく多く確保したかった&パーク内で山ほど写真撮るので、私たちはフォトなしで良かったと思います!

ちなみに、ラプンツェルのドレス姿はスタジオアリスでも撮影できます。

3歳の誕生日にスタジオアリスでラプンツェルドレスで撮影したときの写真はこちらです。

ビビディ・バビディ・ブティックよりもピンクっぽいドレスでした!

ビビディ・バビディ・ブティックでフォトなしorフォトありで迷ってる方は、「フォトなし+別日にスタジオアリスで撮影」もおすすめです!

時間

おはむー
おはむー

公式サイトには45分って書いてあるけど、ほんまにそんな短時間で終わる?

と警戒してましたが、さすがプロ!さすがディズニー!きっかり45分で終わりました!

私たちは

12:00〜ビビディ・バビディ・ブティック

13:30〜美女と野獣“魔法のものがたり”

のスケジュールを組んでました。

時間は余裕と思ってましたが、パーク入場直後に「ミッキーの風船ほしい!」と駄々をこねられて時間を大幅にロスした結果ギリギリになりました。笑

これからスケジュールを考える方は、子連れの移動&慣れないドレスなので余裕を持ってスケジュールを組んでもらえたらと思います!

時間的に「買わない」は無理でした 涙

ビビディババディブティックでもらえたもの

  • ラプンツェルドレス(サイズ100)
  • 白シューズ(16cm) ←これが一番小さいサイズでした。
  • チーク
  • ネイルシール&ナイル、アイシャドウ&リップカラー
  • ラプンツェルの髪
  • お花のクリップ2個

がもらえました!

左から、チーク、ネイルシール&ネイル、アイシャドウ&リップカラー
ラプンツェルの髪(てっぺんの白いお花の裏にパッチンクリップがついてます)
ドレス姿で肩から斜めにかけてた「たすき」 シワシワでごめんなさい 笑
裏には、娘とメイクアップしてくれたお姉さんのサインが書いてます

お花のクリップ2個は、親がヘアアレンジしてあげるときにも使いやすくて助かりました。

11月上旬は過ごしやすい

海辺で寒いかな?とか心配してたけど、むしろちょうどよかったです!

2日目のディズニーシーは生憎の雨やったけど、レインカバーにギチギチに収まる娘が可愛かったです。

持って行ってよかったもの

ビビディバビディブティックのために持って行ってよかったのは、

  • 薄手の白ケープ
  • レース付きの白靴下
  • 胸元が伸びたキャミソール
  • 履いていった靴を入れるもの

です!

薄手の白ケープ

肌の色が透けて見えるくらい薄い袖

ラプンツェルドレスは、袖部分がこれくらい薄いレースになってるので

曇っててちょっと寒そうなときに、薄手のケープを羽織るとちょうどよかったです。

もし、もっと寒い時期に行くなら

こういうの厚手のケープを買って持っていくのが◎です!

ちなみに、ビビディ・バビディ・ブティックのお店にもケープは売ってますが、6,000円くらいします……。

ドレスと髪だけで十分すぎるくらいゴージャスなので、ケープや靴下は事前に買っておいて当日持参するのがおすすめです!

レース付き白靴下

ビビディバビディブティックから、こんな可愛いシューズがもらえました。

今までこういうフォーマルな靴を履かせたことがなかったから、痛がるかと思って普段履いてるスニーカー持って行ったけどへっっちゃらでした。1日中ハイテンションで履いてました。

おはむー
おはむー

スニーカーは普段14.5cmか15cmを履いてるから絶対ブカブカなると思ってたけど、マジックテープで調節できるから意外と大丈夫やったよ!

おはむー
おはむー

うちはきつく締めすぎてたみたいで、くつ脱がせたら足首に跡ついてたから、ちょくちょく確認したげてな〜

くつやドレスの世界観に合わせるためにレースがついた靴下を持っていったけど、雰囲気が出て大正解でした!

↓こんなやつです。2日ともディズニーで遊ぶなら、2足用意しとくといいですよ!

胸元が伸びたキャミソール

ラプンツェルドレスは普段着てる洋服より肩や胸元が開いてるので、普通のインナーやと見えてしまいます。

これでも右のキャミ紐ちょっと見えてるけど

なので、度重なる洗濯乾燥で胸元がだるっだるに伸びたキャミソールがちょうどよかったです!笑

ラプンツェルドレス(100)のサイズ感

引きずらないギリギリの長さ

3歳5ヶ月の娘(身長:94cm 体重:15kg)で、ラプンツェルドレスの100サイズがぴったり(長さギリギリ)でした!

姫の御姿で坂をダッシュする娘

地面に擦るかな?と思ってたけど、ビビディバビディブティックでもらえる白シューズでも、ニューバランスのスニーカーでも地面に擦ることなく着れました!

走っても、ドレスにつまずいて転ぶことはなかったです◎

コメント